2018年8月7日火曜日

ラボ交流会の報告とアサラトオケと8/18(土)はアサラト作りのvol.4

7月29日にアサラト交流会やりましたよ〜

といっても集まったのは今までに交流し尽くした
アサラト大好きっ子4人


このメンバーだとなんでも出来ちゃうなぁ
とは思いましたが
今製作中のアサラトオーケストラに取り組んだら
あっと言う間に2時間が終わってしまった

このアサラトオーケストラ
例えばこーいちさんとこのWSアサラトモールには
『はなれリズム』があるように
我がアサラトラボにも皆んなで練習できるテーマ曲があるといいなぁと思ってました
そこで4パートからなるルーチンでテーマ曲を作ろうと考えてます

コンセプトは
●一つ一つのパートは初心者、中級者の練習リズムになっている事
●16拍(4小節)のリズムで基本は1小節パターンの繰り返し
●例えば2パート合わせるだけでも気持ち良いリズム
●なるべくシンプルに、技もフリフロ、ハング、へり、エアターン、デンデンのみ(クリックも無し)
●最初に提示するパターンは完成形ではなく、練習していくうちに、気持ち良いタイミングが見つかれば、どんどん派生形リズムを増やしていく(クリックしたり、音を抜いたり、アタック音のタイミングかえたり)
●色々なパターンで繰り返し続けることで、何分間にもなるテーマ曲がつくれる
●どこか発表の機会がある時にアサラトラボとして皆んなでやる事ができる

実は、割と最初から考えていた事なんですよ〜



さてさて曲作り
先ず原案はアサラト振らないで脳内で作成(仕事の合間や通勤電車)
で、アサラト振って多少修正して(主にエアターンのタイミング)
タイミング迷ったところは仮にして
ラボのアサラト譜に落としておきました

それを元に講師のハルカくんとラボ開始1時間前からアレコレ詰めて
二人で2パートをあわせるとなかなかよいんですよ〜♪
起承転結のメリハリのある良い曲に仕上がった…っぽい?

二人だとどうしても確認しきれない
(最初は一人左右でふたパートやればいいと思ってたが、そんな単純なもんではなかった)
早く誰か来てー!ってはしゃいでたら4人が集まったというわけです

合わせてみて意外だったのが
シェイクだけが続くと合わせるのが実はむづかしい事
適度にアタック音がある方がやりやすいのです

3小節目でかなり盛り上がっるはずがそうでもなかったり
ほぼさん小節同じにしか聞こえない(要修正だな)

やって見ないとわからない事は多いですね

今回は3パートだけにして
フリフロシェイクパートがに2人で当てて動画撮りながら練習
いつも最終テイクと言いつつ何回も撮り直し
ちょっとミスしてるけど一応の合格点が出たのがこちら

これからのアサラトラボでは毎回やりますよ







さて、8月はレギュラー開催
神楽坂アサラトラボvol.4やります
今回は初の試み『カスタムアサラトを作る会』です
自分だけのオリジナルのアサラトを作りましょう
玉選び〜表面みがき〜保湿、硬化剤の塗装〜乾燥(この時間がいつものアサラトラボタイムになります)〜実を詰めて、紐を通してできあがり


2018/8/18(土)に開催です
場所はいつもの赤城生涯学習館
会費は初回サービス3000円(アサラト1組を作る全ての材料費込みです)

今回は人によって制作時間がまちまちだと思うので
わりとフリーな感じでやろうと思います
一応の標準時間は
13:00 開場
13:15 制作開始(随時説明を聴きながらの作業となります)
14〜16 音楽の時間
16:00 仕上げ開始
16:30 完成
勿論、速ければ2時間くらいで出来るやりかたもあります
材料を持ち帰り宿題にする事で小一時間でノウハウを伝えるのも可
開場は13時から21じまで取れてますから
時間をずらしての参加も可

ASALATO TOKYOのライブとワークショップが代々木公園で18(土)、19(日)にあります
私は日曜日に参加しようと思ってます
どうしても18(土)にライブが観たいと言う方はライブ終了後に駆けつけて貰っても間に合うとおもいます(その時は私の方までご一報下さいね)






0 件のコメント:

コメントを投稿

2020年2月は2回開催 2日は2時から2時間 22日は2時から長めに

ふっふっふっ なんとなく“2”にこだわって ムダに二回やるぜ アサラトラボ番外編だよ 2/2(日)はいつもの練習会 PM2時から2時間 「会場とったからみんなでシェアしよう」 の会なので内容はフリー (個人練習でも、セッション練でも、他楽器セッションでも、好きに...