8月開催のvol.4アサラトカスタムの会
よい雰囲気でしたね
終了時には疲れ果てて
「あ”ぁ〜 も”う” やだない、準備もワークも大変すぐる(T ^ T)」
とも思いましたが
皆さん納得いくアサラトが作れたようで評判も上々でしたので
またまた、カスタムアサラトの会はやります
今回参加出来なかった方も今後に期待してね
ラボの様子は、また後程詳しくレポートします
が取り急ぎ告知
まずは今週末
9/8(土)16〜18『番外編 アサラト交流会2018長月』@赤城生涯学習館 講習室
入退場フリーです(連絡貰えれば、他の時間帯でも可)
内容もフリーです
初心者の練習と
マニアのアサラト研究と
多楽器とのセッション練習
会費もほぼフリー(会場使用料の一部負担をお願いします(100〜300円程度))
来月はレギュラー会
10/6(土)はcafe開催
第二研究室の『茶店x洋食 ORihon』にて開催
時間や内容はまだ未定ですが…
暫定内容 (以下の候補より)
初級中級WS、リズムゲーム、アサラトオーケストラ、アサラトコロキューム(アサラトを譜面に起こす)、アサラトカスタム、曲に合わせてアサラトふろう
暫定時間
①16:00〜17:30 アサラト中心時間
②18:00〜20:00 食と酒と音楽の時間
になります
暫定的参加費
500円+
①はワンドリンクオーダー
②は会費制(食事代1500〜2000円を予定)
11月は
10日(土)or11日(日)
神楽坂アサラト研究室(ラボ)はアサラト、パチカの集いです アサラトという楽器をご存知でしょうか?パチカ、ケスケス、テレヴィなど世界中で色々な呼ばれ方をしていますが構造はとてもシンプル!なのに演奏するビジュアルはまるで大道芸!!それゆえに初心者からプロ級奏者までいろんな楽しみがあるのですよ そのアサラト、パチカを軸に皆んなで集まろうというのが「神楽坂アサラトラボ」の趣旨です 会場は東京メトロ東西線『神楽坂』駅徒歩3分『赤城生涯学館』 二ヶ月に一回開催+間の月には練習会を開催します
2018年9月5日水曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
2020年2月は2回開催 2日は2時から2時間 22日は2時から長めに
ふっふっふっ なんとなく“2”にこだわって ムダに二回やるぜ アサラトラボ番外編だよ 2/2(日)はいつもの練習会 PM2時から2時間 「会場とったからみんなでシェアしよう」 の会なので内容はフリー (個人練習でも、セッション練でも、他楽器セッションでも、好きに...
-
2020年はるかなるワークショップ 終わりました ご参加頂いた皆様 講師を務めたHRKさん ありがとうございました はるか氏のアサラト検定のお披露目会 皆様果敢にチャレンジしてもらいました ゆるめの検定ですが それぞれの課題には制作意図が明確にあるので そ...
-
ふっふっふっ なんとなく“2”にこだわって ムダに二回やるぜ アサラトラボ番外編だよ 2/2(日)はいつもの練習会 PM2時から2時間 「会場とったからみんなでシェアしよう」 の会なので内容はフリー (個人練習でも、セッション練でも、他楽器セッションでも、好きに...
-
今年後半はイベント出展に向けて練習会ばかりでした 今回は久々のレギュラー開催! アサラトラボらしい会にします 🔷神楽坂 アサラト研究室 vol.12 🔷 [テーマ:ふつうのアサラトラボ] 🏃♂️会場 赤城生涯学習館 和室(2階) (東京メトロ 神楽坂...
0 件のコメント:
コメントを投稿