アサラトピクニック2018春やりました
あいにくの空模様ではありましたが無事開催となりました
大阪から駆けつけてくれた方
久し振りの方
ナンパされてきた方
いつもの面面
こゆいアサラティスト達によるアサラト談議が盛り上がりましたね
14時を過ぎたころに雨が降り始めピクニックを断念
解散するには早いので
アサラトラボ開催地の赤城生涯学習館へ異動
雨を気にせず和室でくつろぎつつ
神楽坂アサラト研究室番外編がスタート
UTINDAIアサラト研究所主催のテリーさんがいらしていたので
関西風 球体をやりました
4カウントx3がフリー(メインの人)で
次の4カウントは全員合わせて
頭一発入れて休み4カウント目はデンデン
で次につなげる
なかなか新鮮で面白かったです
さて、つぎのラボは6/9(土)
神楽坂アサラト研究室vol.3@赤城生涯学習館
初の初心者ワクを追加して
ボリュームアップしての開催となります
神楽坂アサラト研究室vol.3開催決定
雨も気にせずに アサラトを楽しみましょう
神楽坂アサラト研究室(ラボ)はアサラト、パチカの集いです アサラトという楽器をご存知でしょうか?パチカ、ケスケス、テレヴィなど世界中で色々な呼ばれ方をしていますが構造はとてもシンプル!なのに演奏するビジュアルはまるで大道芸!!それゆえに初心者からプロ級奏者までいろんな楽しみがあるのですよ そのアサラト、パチカを軸に皆んなで集まろうというのが「神楽坂アサラトラボ」の趣旨です 会場は東京メトロ東西線『神楽坂』駅徒歩3分『赤城生涯学館』 二ヶ月に一回開催+間の月には練習会を開催します
2018年5月19日土曜日
2018年5月13日日曜日
天気微妙ですが私は代々木公園入りしました
ワタリくんのアサラトWSは中止となりました
悪天候の為お店の営業の合間に
遠い代々木公園まで往復するのは厳しくなってしまったのです
本人も大変残念がってました
楽しみにしていた方々
ホントにごめんなさい🙏
アサラトピクニック自体は雨が降るまでは開催します
今は原宿門を入って売店を過ぎてすぐの芝生の辺りに居ます
人数集まったら奥の六角の屋根があるベンチの近くへ
移動しようかなと思ってます
午後はじわじわと雨降る予報ですが
雷などは大丈夫そうですので雨が降り出すまでは開催したいと思います
最悪、17時まで赤城学習館の予約がとってあったりします
(が、割と代々木公園からは遠いから使わないでしょう)
2018年5月12日土曜日
明日はアサラトピクニック
いよいよ明日!
楽しみですね〜♫
気象庁の予報だと夕方までは雨降らないそうです
本日は下見へ
色々な人がそれぞれ思い思いの過ごし方をしていて
幸せがあふれている場所だなぁと
そこに繰り出す我々なんですが
少なからず音を出す集まりなので
周りの状況をみて場所決めとなります
また、屋根がある場所もごく僅かにありましたから
天候次第で移動するやもしれません
当日はアサラトの音に耳を傾けて探すか
SNS等で開催場所の通知をみて遊びに来てください
私もこの神楽坂アサラト研究室のブログ等から、発信していきます
合流出来た参加者は
SNSから開催場所の告知を積極的にお願いします
最初は原宿門から入って近い場所で始めようと目論んでます
(売店近いし)
道を挟んで南側では『タイフェス』開催中
そちらでご飯調達も良いですね
めっちゃ混んでますが
楽しみですね〜♫
気象庁の予報だと夕方までは雨降らないそうです
本日は下見へ
色々な人がそれぞれ思い思いの過ごし方をしていて
幸せがあふれている場所だなぁと
そこに繰り出す我々なんですが
少なからず音を出す集まりなので
周りの状況をみて場所決めとなります
また、屋根がある場所もごく僅かにありましたから
天候次第で移動するやもしれません
当日はアサラトの音に耳を傾けて探すか
SNS等で開催場所の通知をみて遊びに来てください
私もこの神楽坂アサラト研究室のブログ等から、発信していきます
合流出来た参加者は
SNSから開催場所の告知を積極的にお願いします
最初は原宿門から入って近い場所で始めようと目論んでます
(売店近いし)
道を挟んで南側では『タイフェス』開催中
そちらでご飯調達も良いですね
めっちゃ混んでますが
登録:
投稿 (Atom)
2020年2月は2回開催 2日は2時から2時間 22日は2時から長めに
ふっふっふっ なんとなく“2”にこだわって ムダに二回やるぜ アサラトラボ番外編だよ 2/2(日)はいつもの練習会 PM2時から2時間 「会場とったからみんなでシェアしよう」 の会なので内容はフリー (個人練習でも、セッション練でも、他楽器セッションでも、好きに...
-
2020年はるかなるワークショップ 終わりました ご参加頂いた皆様 講師を務めたHRKさん ありがとうございました はるか氏のアサラト検定のお披露目会 皆様果敢にチャレンジしてもらいました ゆるめの検定ですが それぞれの課題には制作意図が明確にあるので そ...
-
ふっふっふっ なんとなく“2”にこだわって ムダに二回やるぜ アサラトラボ番外編だよ 2/2(日)はいつもの練習会 PM2時から2時間 「会場とったからみんなでシェアしよう」 の会なので内容はフリー (個人練習でも、セッション練でも、他楽器セッションでも、好きに...
-
今年後半はイベント出展に向けて練習会ばかりでした 今回は久々のレギュラー開催! アサラトラボらしい会にします 🔷神楽坂 アサラト研究室 vol.12 🔷 [テーマ:ふつうのアサラトラボ] 🏃♂️会場 赤城生涯学習館 和室(2階) (東京メトロ 神楽坂...